この規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社canuu(以下「当社」といいます。)が「ノキコレ」のサービス名で提供するすべてのウェブサイト、ソフトウェア、スマートフォンアプリケーション、その他一切の製品およびサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用するすべてのお客様と当社との間で定めるものです。
本サービスは物流事業者向けの情報プラットフォームであり、全国の建物の納品方法・軒先情報、その他のお役立ち情報を得ることができます。
本条の下記条項の定義は、特段の定めがない限り、本利用規約、各種サービスに関する特約、プライバシーポリシー等、本サービスに関連するサービスの取り決めにおいても適用されます。
利用者は、本サービスを利用されるにあたって、本規約の全文をお読みいただいた上で、本規約に同意いただく必要があります。 利用者が未成年者である場合は、親権者など法定代理人の書面(以下、電子的方法を含みます。)での同意を得たうえで本サービスを利用してください。 当社所定の手続き後、当社がそれを承認した時点で本契約が成立し、本利用規約および、本サービスに関する特約、プライバシーポリシー、および各種サービスに関する「ご利用ガイド」全てに有効かつ取消不能な同意をしたものと見做します。
本規約は、当社の判断により事前の予告なく変更・追加・削除されることがあります。 利用者は、本規約変更後に本サイトを利用した場合には、本規約が変更された時点まで遡り、変更された本規約の内容に同意したものとみなされます。 事前に本規約の変更内容と効力発生時期をお知らせいたします。
利用者は、本サービスの利用に際して、以下に記載することを行なってはならず、また、以下の記載事項をおこなわないことを保証します。 本条に違反して当社及び本サービスに何らかの障害、社会的名誉の毀損、金銭的損失を被った場合は第11条に則り損害賠償請求する場合がございます。
本規約において、「コンテンツ」とは、文章、音楽、画像、動画、その他の情報のことをいい、「本コンテンツ」とは、本サービスを通じてアクセスすることができるコンテンツのことをいい、「投稿コンテンツ」とは、利用者自身が本サービスに投稿、送信、アップロードするなどして当社の管理するサーバに保存させたコンテンツのことをいい、「公開投稿コンテンツ」とは、本サービスにおいて、他の利用者一般による閲覧またはアクセスが可能な投稿コンテンツのことをいいます。
利用者は、公開投稿コンテンツを含むすべての投稿コンテンツに対して有する権利を従前どおり保持し、当社がかかる権利を取得することはありません。ただし、利用者は、本サービスの利用により、当社に対し、公開投稿コンテンツを利用する権利(営利目的の有無を問わず、複製、上演、演奏、上映、公衆送信、公衆伝達、口述、展示、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、(当社が事業目的上必要とみなす範囲で)改変する権利を含みます。また、これらを第三者に再許諾する権利を含みます。)を無償かつ無期限に、許諾したこととなり、当社はかかる利用権を取得します。この場合、利用者は、公開投稿コンテンツに関する著作者人格権を当社または当社の指定する第三者による上記範囲での利用に対して行使しないことにも同意したこととなります。
利用者は、本コンテンツを、本サービスが当然に予定している利用態様を超えて利用(複製、送信、転載、改変などの行為を含みます。)してはなりません。ただし、権利者から事前に承諾を受けた場合はこの限りではありません。
当社は、法令または本規約の遵守状況などを確認する必要がある場合、投稿コンテンツの内容を確認することができます。ただし、当社はかかる確認を行なう義務を負うものではありません。
当社は、利用者が投稿コンテンツなどに関し法令もしくは本規約に違反しまたは違反するおそれのあると当社が認めた場合、その他業務上の必要性がある場合には、あらかじめ利用者に通知することなく、当社の管理するサーバから投稿コンテンツを削除するなどの方法により、本サービスまたは投稿コンテンツを利用できないようにすることができます。
当社は、本サービスを利用する関連企業、その他本サービスに関し当社と提携する者(以下「提携企業等」といいます。)に対し、秘密保持義務を課した上で、当社が保有する利用者に関する情報(ニックネーム、ならびに利用者による本サービスの利用状況および本サービスにより提供されるコンテンツへのアクセス状況の全部または一部を含みますが、これらに限りません。以下「利用者情報」といいます。)を提供することがあります。
前項に規定する利用者の利用者情報を取得した提携企業等は、当該情報を、利用者に対する広告その他の情報提供活動、およびマーケティング活動の目的で利用します。
第1項の規定にかかわらず、当社は、本規約および当社が別途定めるプライバシーポリシーならびに個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)、その他法令の定めに従って、当社が保有する利用者の利用者情報を第三者に提供する場合があります。また、当社は、当社が保有する利用者の利用者情報について、利用者個人を特定できる情報を除去した上で、これを広告その他の情報提供活動、およびマーケティング活動に利用し、またはこれを第三者に提供する場合があります。
利用者は、本条に基づく当社による利用者の利用者情報の開示、および提携企業等による当該情報の利用について、予め同意するものとします。
当社が別途定めるプライバシーポリシーは、本規約と一体となって利用者の利用者情報の取扱いについて定めるものであり、利用者が、本サービスの利用にあたり本規約に同意した時点で、当該プライバシーポリシーにご同意したものとみなします。なお、万一本規約とプライバシーポリシーの定めが異なる場合、利用者の利用者情報の取扱いに関しては、プライバシーポリシーの定めが優先するものとします。
利用者は当社のサービスを、当社の有する特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権等その他一切の知的財産権(以下、本条文において「知的財産権」という。)の複製、盗用その他の悪用等を目的に利用することを禁止します。
当社は、以下のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
当社は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令または業界団体の内部規則などに適合すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものでもありません。 当社は、サービス向上のため、随時改良、改善を行いますが、利用者から特定の機能につき改善、修補の要求がなされた場合でも、当該要求に基づく改善、修補を行う義務は負わないものとします。 当社は、当社による本サービスの中断、停止、終了、利用不能または変更、利用者が本サービスに送信した投稿コンテンツの削除または消失、利用者の登録の抹消、本サービスの利用による登録データの消失または機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関して利用者が被った損害(以下「利用者損害」といいます)につき、賠償する責任を一切負わないものとします。
何らかの理由により当社が責任を負う場合であっても、当社は、利用者損害につき、過去6ヶ月間に利用者が当社に支払った対価の金額を超えて賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害および逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。
本サービスに関連して利用者と他の利用者または第三者との間において生じた取引、連絡、紛争などについては、当社は一切責任を負いません。
当社は、会員が本規約に違反(表明又は確約の違反も含む。)したことにより損害を被った場合には、相手方にその損害の賠償を請求することができるものとします。
前項の定めにかかわらず、本規約に関して賠償すべき損害は、直接的及び通常の損害のみならず、逸失利益、事業機会の喪失、データの喪失、事業の中断、バグの発生、システムエラー等によるブランドや社会的信用力その他間接的、特別的、派生的、又は付随的損害の全てを含みます。
前項の場合、当社が利用者に対して損害賠償等の責任を負担するに至った場合には、当社は原因となった会員に対し係る利用者からの損害賠償請求により被った自己の損害(相当な金額の範囲内での弁護士報酬を含む)を請求することができるものとします。但し、係る利用者に生じた損害が、本サービスの仕様その他本サービスの納入に関する当社から会員に対する指示に起因するものであると会員によって立証された場合はこの限りではありません。
会員は本サービス利用に際して、知り得た当社の技術上、営業上および個人情報その他の秘密情報の保持を遵守するものとし、本サービス利用期間中のみならず、退会後も当社の事前の承諾を得ることなく、第三者に開示・漏洩しないものとします。
当社は、会員が下記のいずれかに該当したと当社が判断した場合、事前の通知なく、会員資格の取消、会員に関連するコンテンツや情報の全部もしくは一部の削除、全部もしくは一部のサービスへのアクセスの拒否などの措置をとることができるものとします。 その場合、当社は、その理由を説明する義務を負わないものとします。
本サービス及び当社の権利義務の全部又は一部の第三者への譲渡、担保設定、その他の一切の処分又は承継を行う場合、利用者に事前の承諾を得ることなく行う場合があります。当社は権利譲渡後の本サービスに伴う一切の責任を保証しません。
会員は、本規約で定める条項に違反もしくは履行を怠り、当社が直接的もしくは間接的に何らかの損害、損失または費用負担(弁護士費用の負担を含みます。)を被った場合、直接かつ現実に被った通常損害の範囲内において、当社に賠償もしくは補償をするものとします。
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
本規約の準拠法は日本法とします。
本規約または本サービスに起因し、または関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2024年12月1日制定