物流施設
東京都江東区新砂2丁目5−20
基本情報
駐車するまでの情報
【入場口】 集配DBで確認出来るピン位置(35.65813168006517, 139.82616376742197)に入場口が存在する。
【入場方法】 以下、敷地図の通り、入退場口(ピン位置)より矢印の方向に沿って進行し、駐車する。 ※退場口は2箇所あるが、入場口は一つしかないため、要注意。
トラックバース 東側 トラックバース 東側(中央部施設内通用口)
入退場口 退場口(西側)
【駐車場の利用可否】 来客の場合、東側の指定された駐車場を利用することが出来る。(輪止め必須) トラックドライバーのトラックの駐車は許諾を得ないと利用することが出来ない。
駐車した後の情報
【待機について】 荷待ち等で構内に待機する場合、各入居企業の指示に従う。 基本的に並ぶことはあまりなく、円滑に駐停車が可能である。
その他
クレーム情報。アイドリングストップは控える。
周辺は住宅街ではなく、物流施設群のため、スクールゾーンや高さ制限を気にするような道路は無い。 大型トラックの給油可能なガソリンスタンドは、周辺だと「ENEOS 東京ゲートブリッジSS」のみ。 GLP新砂から3〜4km圏内にあるが、利用者も多く、混みやすいガソリンスタンドである。 周辺には飲食店等が無く、コンビニも少ないため、日々の食事は飽きないように工夫すると尚良し。
【入居企業一覧】 1.株式会社水岩 2.株式会社ドルフィンKOTO 3.橋場株式会社 4.株式会社ケイシン 5.株式会社コクヨロジテム 6.月島倉庫株式会社
未入力
【作成者】 株式会社canuu 【作成日】 2024/09/25 【最終更新日】 2024/09/27